
EDUCATION TRAINING
教育研修
EDUCATION & TRAINING SYSTEM教育研修制度
新卒学生に対する年間スケジュール
▼4月入社 新入社員(SS)
研修内容
- インストラクター制度
- 店長経験者からインストラクターとして教育研修Gに配属し各地域に配置。OJTとメンター役として新入社員の店舗を巡回するほか、定型研修の講師も務める。

- タブレットPC貸与
- 社員にはタブレットPCを貸与。新入社員にも貸与し、インストラクターとのコミュニケーションや、定型研修やe-ラーニングにも活用する。


職位別研修
●SC昇格、およびSM昇格後は、昇格期より計5回の定型研修を開催(昇格年度のみ)Ⅰ~Ⅴの研修テーマは同じだが、職位により難易度、深度が変わる
●SMおよびBMは特別研修を開催—BM能力向上研修、松屋人研修(※2024年下期以降新規研修)
※SC:ストアチーフ(店長代理) ※SM:ストアマネジャー(店長) ※BM:ブロックマネージャー

- e-ラーニング環境(全職位共通)
-
- ●MELS
- 動画マニュアル等自社コンテンツ、昇格試験過去問題等
- ●Schoo
- 外部のe-ラーニング活用。約21カテゴリー、約8,000本の動画より学習できる